
スキル強化
ヒューマンスキルを高める
ビジネスにおいて全ての人に求められる"人間力=ヒューマンスキル"の向上をはかるプログラムです。
プログラムを進める中で、ヒューマンスキルとは何か、仕事における必要性の再認識、「自己理解・他者理解・状況理解・人間理解」をより深くし、
人に対する考え方の転換をはかることで"個々を変えるキッカケ"をつくります。
"チームワークを大事にし、連携力を高めることで組織のパフォーマンスを上げたい" とお考えの企業さまにオススメしています。
スキル強化
ビジネスにおいて全ての人に求められる"人間力=ヒューマンスキル"の向上をはかるプログラムです。
プログラムを進める中で、ヒューマンスキルとは何か、仕事における必要性の再認識、「自己理解・他者理解・状況理解・人間理解」をより深くし、
人に対する考え方の転換をはかることで"個々を変えるキッカケ"をつくります。
"チームワークを大事にし、連携力を高めることで組織のパフォーマンスを上げたい" とお考えの企業さまにオススメしています。
研修の目的 ● 仕事を円滑に進めるために必要なヒューマンスキル=人間力を高める意義を知る● 自己理解・他者理解・状況理解・人間理解を深め「人間観」を再構築する ● 個人とグループのコミュニケーションレベルの向上をはかる ● 仕事における人の問題解決のポイントを理解する ● リーダーシップ発揮のメカニズムを理解する 進め方 ● 自己理解・他者理解・状況理解・人間理解を深める「個人ワーク+グループディスカッション」を行います。 それを繰り返す過程で多面的な視点をつくり「気づき」を高めます。また参加メンバー個々のモノゴトの考え方・捉え方=価値観を知り、組織における人間関係づくりの進め方の理解と相互理解レベルを高めます。 ● テーマ・ディスカッションの進行役をローテーションで担います。メンバーは円滑に進めるポイントやリーダーシップの取り方を学んでいきます。 ● プログラムのまとめとして、自分がより良くなるための"セルフコンセプトづくり"と"自己宣言"をしていただきます。 |
● トップダウン型組織からボトムアップ型組織への移行期にあり、そのキッカケをつくりたい ● シンプルに"人を活かす"という原点に立ち返り、人的資源の底上げをはかりたい ● 個々のコミュニケーションレベル・対人スキルの向上をはかり、チームワーク・連携力を高めたい |
対 象 | 管理職、リーダークラス、一般 |
形 式 | 2日間(連続) |
プログラム |
1日目 (9:00~17:00) ● sesson1. 自分のパーソナリティチェックをする ● sesson2. 心構えの大切さを知る ● sesson3. プラスの心構えを身につける ● sesson4. 感情をコントロールする ● sesson5. 共感の想像力を高める ● sesson6. パーソナリティの開発をはかる 2日目 (9:00~17:00) ● sesson7. "良好な人間関係"について考える ● sesson8. リーダーシップ発揮のポイントとは ● sesson9. "信念とは何か"その本質を考える ● summary1. 自分自身のコンセプトワーク ● summary2. 自己宣言「自分は今後どう変わっていきたいか」 |
Copyright © 2016 C-arks Co., Ltd. All Rights Reserved.
株式会社シーアークス 〒420-0035 静岡県静岡市葵区七間町6-2 銀河ビル2F-C TEL.054-207-7432 mail.info@c-arks.co.jp